- 国际足球_虎扑体育-中国体彩网官网推荐?期間
- 2025年7月28日(月)15:30 ~ 16:30
- 開催場所
- 金沢大学宝町?鶴間キャンパス 宝町エリア 医学図書館2階十全スタジオ
- 募集対象
- 一般,履修者以外の学生来聴歓迎
イベント内容
【演題】神経可塑性と脳老化における長寿命細胞成分の探索
【演者】戸田智久教授(マックス?プランク?センター,ドイツ)
老化は神経疾患および精神疾患の主要な危険因子の一つです。しかし,生理的老化と病的発達の関連はほとんど解明されていません。この問題に取り組むため,戸田先生の研究グループは,ラミンやヌクレオポリンといった核構造タンパク質の脳における役割を研究しました。さらに,長寿命細胞成分の探索を行い,マウスの脳内で2年間もターンオーバーしないRNAがあることを明らかにしました。戸田先生らの研究結果は,長寿命RNAが体性幹細胞の機能維持に重要な役割を果たしていることを示唆しました。
このように,戸田先生は脳の老化について先駆的な研究を進めています。また最近、RNAが脳内で安定して存在することも発見しました。今回の貴重なセミナーの機会に,ぜひご参加ください。
【単位認定対象の科目】
●医薬保健学総合研究科(博士課程)医学専攻
科目名「Up-to-dateセミナー」
●医学類
科目名「最新医学研究」
【場所】
金沢大学宝町?鶴間キャンパス 宝町エリア 医学図書館2階十全スタジオの地図はこちら
- 参加方法
- 事前登録不要
- 添付ファイル
お問い合わせ先
金沢大学医薬保健研究域医学系 河﨑 洋志 教授 E-mail:kawasaki-labo(a)umin.ac.jp ※(a)は@に置き換えてください